MENU

      【貯金節約思考】平穏な生活こそ最高の贅沢です。お金、健康、人間関係が非常に重要

      【貯金節約思考】平穏な生活こそ最高の贅沢です。お金、健康、人間関係が非常に重要です。
      • URLをコピーしました!
      くらま

      何気ない日常こそ大切だった…

      お金は貯金と消費のバランスが大事!

      2020年のウィルス騒動をきっかけに社会は激変しました。

      ショッピングセンターや娯楽施設に行くことができず、いつでも会えたはずの家族や友人とは会いにくくなりましたよね。

      平穏な生活・何気ない日常こそが幸せだったと、ウィルス騒動で日常を失ってから気が付きました。

      • 平穏な日常こそ幸せな理由
      • 今まで不要だったモノが必要になった
      • 平穏に暮らすために必要な3つのこと

      今回はこのようなテーマをお伝えします。

      自己紹介

      目次

      平穏な日常こそ本当の幸せ

      何気なく過ごしていた日常こそ本当に幸せだった

      幸せは失ってから始めて気がつく

      2020年のウィルス騒動をきっかけに、社会は大きく変化しています。

      • 友人・恋人といつでも会えたこと
      • 家族といつでも会えて・どこへでも行けたこと
      • 居酒屋にいつでも行けて騒げたこと
      • 買い物や娯楽施設で楽しめたこと

      今までは当たり前だったことが、もう今では当たり前ではありません。

      ウィルス騒動の前はいつでも自由に過ごせていたのに、今では外出自粛や娯楽施設の閉店などによって楽しめないですよね。

      昔は日本に住んでいる時点で、生命や経済がある程度保証されていましたが、そんな時代は過ぎ去ってしまいました。

      2020年のウィルス騒動によって医療崩壊寸前まで追い込まれたことや、会社が業績悪化や採用見送りなど経済活動にも大打撃を受けました。

      当たり前で幸せな日常は、失ってから気が付く

      くらま

      「好きな時」に「好きな人」と「好きな場所」へ行くこと…

      今までは当たり前にできていたことが、もう当たり前ではありません

      今まで不要だった「浪費」や「娯楽」が必要だったと再認識

      行けるけど…行かない
      行けないから…行かない


      この2つは全く違うと、選択肢を失ってから大切なことに気がつきました

      2020年のウィルス騒動によって、今は浪費や娯楽がしたくてもできません。

      不要不急の外出自粛や、感染を避けるために友人ともなかなか会えないですし、浪費や娯楽ができない社会ですよね。

      僕は元々、根っからの引きこもり体質

      僕は日々、節約貯金と日々言っていることや引きこもり体質なこともあり、浪費や娯楽を避ける傾向にありました。

      しかしウィルス騒動によって、いざ何もできない状況になってから「浪費や娯楽」の大切さを再認識したんです。

      娯楽や浪費はただ生活するだけなら必要ありませんが、人生を豊かに過ごすためには必要不可欠なもの。

      娯楽や浪費を…

      • 行けるけど…行かない
      • 行けないから…行かない

      この2つは全く違います。

      選択が自分にあって行かないのと…

      行きたくても行けないのは全然違いますよね。

      今までなら「映画館」「居酒屋」などの「浪費」に興味薄かったですが、これらは生活を豊かにするために必要だと再認識しました。

      ”浪費こそ人生を豊かにしてくれる”

      「浪費」や「娯楽」は決して無駄ではなく、人生を豊かにすると行けない状況になってから気がつく

      貯金だけしてもダメ!浪費だけしてもダメ!

      貯金と浪費をバランス良く行うことが、人生を楽しく安心して暮らすために必要です。

      くらま

      行けるけど…行かない
      行けないから…行かない

      この2つは全く違う!

      平穏に暮らすために必要な3つのこと

      平穏な日常を守るのは自分自身

      平穏に暮らすために必要なこと3選

      • お金
        • お金がすべててではないが、すべてのことにお金が必要
      • 健康・命
        • 命よりもお金が大切
        • 健康や命が最も大切
        • 一度壊れたらもう戻せない
        • どんな保険に入って、たくさんお金をもらっても失ったものは返ってこない
      • 人間関係
        • 家族・友人・恋人との時間は大切
        • いつでも会える状況はとても幸せだった
        • ウィルス騒動によって会いたくても会えない状況になってしまった

      これらが平穏に暮らすために必要な3つのことです。

      僕は普段から「節約・貯金」と言っていますが、人間関係の節約は要注意してください。

      ウィルス騒動がによって会えない状況になってから、以前から連絡したり遊んだりしていれば良かったと後悔しています。

      友人と遊びや食事に行くのはとっても楽しいですし、早くいつでも会える状況になってほしいと強く思っています。

      節約や貯金も大事ですが、今を生きることも大切

      「浪費にこそ人生の豊かさあり」という言葉もありますが、節約貯金だけではなく浪費をすることも楽しく生きるために大切です。

      貯金だけだと、何にも浪費できず死ぬ時に後悔しますし…

      消費浪費するだけだと、不測の事態に自分や家族を守れません!

      「貯める」と「使う」はバランスが大事だと、ウィルスによって日常が激変して再認識しました。

      幸い、節約貯金は生活レベルを落とさなくても充分に達成することができます。

      「引っ越し」「社宅」「格安SIMに変更」「保険の見直し」など、生活の質を下げることなく節約できます!

      僕のYouTubeやブログでは節約貯金に関してたくさんお伝えしているので、一緒に学びましょう。

      くらま

      節約や貯金も大事だが、今を充実させて生きることも大切

      まとめ:平穏な日常こそ最高の贅沢

      本記事の内容

      僕は普段から「節約・貯金・投資・節税」など、お金に関する発信をしていますが、今を楽しく生きる重要性も伝えています。

      「貯金」しまくって、死ぬ直前に一番のお金持ちになってもあの世には持っていけません。

      一方で…

      「消費浪費」しまくって、不測の事態(リストラ・病気など)で、自分や家族を守れないと困ります。

      お金を「貯める」「使う」のバランスは本当に大切で、どちらかに偏っていてはいつか後悔するでしょう。

      自分なりのバランスを見つけてください。

      くらま

      当たり前の日常こそ最高の贅沢だったと改めて実感

      お金を「貯める」「使う」はバランスが大事で、どちらかに偏っていてはいつか後悔する

      幸い現代は生活の質を落とすことなく「節約貯金」「副業」をすることができるので、以下の記事を参考にしてみてください

      少しでも参考になったら嬉しいです


      【貯金節約思考】平穏な生活こそ最高の贅沢です。お金、健康、人間関係が非常に重要です。

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      • URLをコピーしました!
      目次
      閉じる